はいぱいん日記

日々の生活で困った事だけど、つい後回しにしてしまう事は多いのでは無いでしょうか?悩み~改善までわかりやすく解説致します。

気になるコートの色褪せ!コートを長持ちさせるには?


気付いたらコートの一部の色が変わっていた!

などという経験ありませんか?

コートって、衣類の中でも、値段が高い物であって、長く着ていくものですよね。

それが、色褪せしてたらショックです。

新しいコートを買えばいいという問題ではありません。

長く着ている分、愛着もありますよね。

コートの色褪せを自分で何とか出来る方法があるんです。



コートの色褪せ防止、色を復活させる方法!



色褪せの原因

コートが色褪せる一番の原因は紫外線です。

私たち人間が、紫外線で肌にダメージを受けるように、

コートも紫外線を浴びるとダメージを受けてしまうのです。

また、コートが色褪せるのは、化学反応が起きやすい。

という特徴があることも分かっています。

紫外線は外だけではありません。

実は、室内の蛍光灯も、紫外線の一種なんです。

ですから、室内でも油断出来ません。

どんなものが紫外線のダメージを受けやすいか。

繊維ですとウールやシルク、ナイロン。

染料ですと鮮やかなものが、それに当たります。


コートの色褪せを防止する方法

紫外線は4月~9月が、最も多いと言います。

コートを着る時期は、だいたい11月~2月くらいですよね。

だったら、紫外線なんて関係ないんじゃない?

と思うかもしれませんが、紫外線は一年中あるのです。

そして、上述で触れましたように、

蛍光灯も紫外線ということを忘れてはなりません。

私たち人間は、日焼け止めクリームなどでケアすることが出来ますが、

コートの場合はどうすればいいのでしょうか?

実は、衣類用の日焼け止めスプレーがあるんです!

それだけ、同じ悩みを持つ人多く、そういった方々の声から生まれたものだと思います。

もちろん、スプレー頼りになるのでは無く、

外での紫外線、室内の蛍光灯に注意して、

保管には陽の当らない、通気性のよい場所を選びましょう。


コートの色褪せを復活させる方法

実は、衣類の日焼け止めクリームがあるように、

衣類の染め直しが出来る「ダイロン」という染料があるんです。

値段もリーズナブルで、説明通りに使えば、自分で染めることが可能です。

ただ、新品のコートに戻るのか?というとそういうことではなく、

色褪せ感を無くして、出来る限り新し目に見えるように仕上がります。



今回の装備品


www.amazon.co.jp

簡単便利、衣類にスプレーするだけで、UVカットと色褪せを防ぎます。


  • ダイロンマルチ

www.amazon.co.jp

色んな色をご用意していますので、コートに限らずジーンズに至るまで、染料として使えます。



普段、コートや衣類が紫外線で焼けるなどという事を、

いちいち気にしていないことが多いですが、

愛着があるコートや衣類を長く着続けるには、

きちんとケアしてあげることが大事なんですね。




スーツは働く人の制服!タバコや汗の匂いにサヨナラ!


毎日スーツを着ている人にとって、タバコや汗の匂いが気になるところ。

ビジネスマンは清潔さが一番に問われます。

だからって、毎日スーツを洗濯するわけにもいきません。

スーツのタバコや汗の匂いを、簡単にケア出来る方法はないのでしょうか?



スーツの匂いを消す方法



消臭スプレーで消す

消臭剤はCMでもいくつか紹介されています。

その中でも、ファブリーズが有名かと思います。

もともとファブリーズは、布製品の消臭から始まり、

その延長線で玄関の匂い、車の中の匂いなどに対応するスプレーが出来たのです。

スーツについたタバコや汗の匂いには、ファブリーズで解決しましょう。

生地の表だけでなく、裏もスプレーして、除菌効果も期待出来ます。


扇風機とドライヤー

扇風機やドライヤーは、スーツについた匂い成分を、その風量で吹き飛ばします。

ドライヤーの方が風は強いですが、スーツを吊り下げておいて、

扇風機を回しておくのが一番簡単です。

ドライヤーは自分の手で風を当て続けなければならないので、長時間は大変です。


風通しの良い所に吊るす

発想としては、扇風機とドライヤーと同じで、違うのは外に吊るすと言う点。

スーツの匂いが部屋に留まらないので、部屋に匂いが充満しないで済みます。


霧吹きをかける

匂いをスーツから浮かせるという方法です。

霧吹きをかけた後に、先述してきた方法で吊るすと、効果が上がります。

霧吹きを少し多めにかけて、バスタオルで水分を取ると、

匂い成分をタオルい移すことが出来るのです。

雨の日などは、換気扇がある浴室に干すのもアリですよ。


使い方を工夫する

2~3着をローテーションして着まわすことで、今日着た分先述してきた方法で吊るしておくことで、毎日清潔に過ごせます。



今回の装備品


  • ファブリーズ

www.amazon.co.jp

簡単に洗えないものを、ファブリーズの成分で、お洗濯したのと同じ効果があります。


  • ドライヤー

www.amazon.co.jp

風量が強く、速乾性があります。


極細のミストで浸透しやすいです。



スーツは一日を戦ってきて、いつの間にかタバコや汗の匂いがついてしまっています。

次の日に気持をリセットするためにも、毎日のひと手間が大事です。

毎日、清潔感溢れるスーツで、今日も戦いましょう。




取り出してみたら服がしわしわ…アイロンを使わず洋服のしわを取る方法!


出かけようと洋服を取り出してみたら服がしわしわ…

良く使う洋服に限ってこういう事があるという方も少なくないと思います。

しわを伸ばす為にアイロン温めて、アイロン台用意して、 アイロンを使うのに手間暇かけてる時間がもったいないですよね。

ちょっと外出する為だけの時なんてアイロン使うはずもありません。

今回は、アイロンいらずでしわをとる方法をまとめてみました。



洋服のしわ取り方法



水に濡らして乾かす

霧吹きなどをして乾かすだけでもしわが伸びます。

水よりもお湯の方が効果が良いですし、蒸発しやすくなります。

霧吹きでは無く、濡らしたタオルでも良いでしょう。

濡らしてしわを伸ばして、ぱんぱんと叩くとさらに伸びやすいですね。

時間が無い時は扇風機やドライヤーで乾かしてしまうというのもアリです。


乾燥機を利用する。

濡らした状態から温度MAXで一気に乾燥させます。

霧吹きで濡らしたり、

濡らしたタオルを一緒に投入したり、

乾燥機の中に湿気がある状態にして、ご利用ください。


シャワーのついでにしわを伸ばす

シャワーのタイミングでしわの衣類を風呂場へ持っていき、

シャワーの熱と湿気を利用してシワを伸ばします。

洋服が濡れすぎないように注意が必要です。


加湿器の蒸気を利用する

シャワーのイメージと同じです。

加湿器の蒸気を利用してしわを伸ばします。

置いておくだけですが、時間がかかるので前日準備として利用すると良いですね。


ヘアアイロンを使用する

ヘアアイロンなら普通のアイロンより小型なので、

服の小さなシワを取りたいときに使えます。

旅行時でしわを伸ばしたい時などで重宝しますね。

ご使用前にアイロンの挟む鉄の部分が汚れていないかどうか確認しましょう。

熱で汚れが洋服についてしまったり、

ダメージを与えてしまう恐れがあるので注意が必要です。

また、温度設定にもご注意くださいね。


シワ取りスプレー

こういう便利な物もあります。

出張や旅行の時には1本、用意しておきたいですね。

しわを伸ばしたい箇所にスプレーして、

叩いて乾かせば完了です。

毎日洗えない衣類などにも便利ですね。

シワとりだけでなく、匂い予防や香料が入っている物など、

最近では色々、種類があるみたいです。

使えない素材もあるので、衣服によってスプレーを使い分けるのをおすすめします。


衣類スチーマー

最近ではアイロンよりスチーマーの方が人気です。

立ち上がりに時間がそこまでかからず、

アイロン台もいらない商品が人気となっています。

衣類をハンガーにかけたまま出来るタイプもあり、かなり便利です。



今回の装備品


  • 霧吹き

100均の物でも使えると思います
今回のようにそこまで濡らしたくない用途の場合、極細ミストタイプがおすすめです。

amzn.to

かなり細かく、広がり方にムラが無いので狙った所をピンポイントで攻めれます。
ヘアミスト用としても良いですね。
注意点としては別の用途に使用する時でしょうか。
細い霧なので薄めた洗剤、クエン酸などを入れる時は吸い込まないように注意です。


  • 加湿器

加湿器にはスチーム、気化、超音波、ハイブリッド、ペーパー式など
色々、種類がありますが、今回の用途としては加湿能力が高いスチーム式がおすすめです。

amzn.to

コスパ的にもかなり良いですね。


わざわざこの用途に購入するのはもったいないです。
普段からヘアアイロンを使う方、使ってみたい方などはこの機会にご検討してみてはいかがでしょうか。

amzn.to

以外に安いんです。


  • シワ取りスプレー

色々なタイプの商品がありますよね。 ほんのり洗濯洗剤のような香り、消臭、除菌、防臭の用途があるこちらを使用しています。

amzn.to


  • 衣類スチーマー

かなり頑固なしわ、厚手の生地などの場合はこちらを使用しています。 アイロンのイメージより安いのではないでしょうか?

amzn.to

熱湯になるので説明書をよく読んで注意して下さいね。



いかがでしたでしょうか。

アイロンを使用しないで、しわを伸ばす方法は色々ありますよね。

また、今は便利な商品がたくさんあるので、しわを取るのが簡単になりました。

だるんだるんの服、

ぐしゃぐしゃになっていて清潔感の無い服だと、

イメージもかなり悪いです。

ピン!としわが伸びた服だと気持ちにも張りが出ますので、

自分に合ったやり方、時間に応じたやり方のご参考にしてみてください。




洋服のしわ対策!様々な服の収納方法まとめ


しわになっている服を着てる人を見ると、

清潔感は無いし…

だらしなく見えるし…

いい事は何もありませんよね。

しかし、衣替え時にしっかり洗って収納したのに、

いざ使用しようと出してみたら…

しわが取れない。

なんて事もしばしば。

誰もが一度は、洋服のシワに悩んだ事があるのではないでしょうか?



しわにしない為の洋服の畳み方


洋服は様々な種類がありますが、種類によって、

畳むのが良い物。

ハンガーに掛けるのが良い物。

丸めるのが良い物などもあります。

まずはどのように保管、収納したら良い衣類 なのかを確認してみましょう。



・洋服を立てて、畳んで収納する

Tシャツなどはこのやり方がベストです。

まずは両袖を内側に折り込み、

次に裾と首の部分を合わせるように折って、

そこからもう一回折れば、

横にTシャツが立つ状態になります。

重ねて収納すると上から使ったり、

着たい洋服を下まで探したりと、

これも良くないですよね。

Tシャツのような薄い生地の場合はこのように畳むと、

衣類ケースに立てて収納が出来て、

着たい物を選ぶ事も可能になるのでオススメです。



・長袖の服の場合

長袖の場合は、両袖から内側に折って、

肩の部分を斜め下に折れば、

袖が丈に沿うようになり、

たたんだ時の服に厚みが出て、

Tシャツの場合のように立てて収納も可能になります。



・丸めて収納する物

ネクタイ、靴下、下着などは、折ってしまうと折り目ができてしまうので、畳まずにに丸めて収納しましょう。

小さい物なので、重要なのは丸めたサイズに合う仕切りを用意する事です。

仕切りをしないまま収納すると取り出す時にめちゃくちゃになる危険が…。

丸めた衣類のサイズに合わせた仕切りを、

使用する収納ケースや引き出しに用意してしまえばいいだけなので準備しましょう。



・ズボンの場合

ズボンの場合、しわと言うよりかは、折り目や型くずれの予防です。

収納ケースに縦にいれて保管するのがおすすめです。

こうすると、Tシャツと同じように取り出しやすくなります。

しかし、ズボンのサイズに合う収納ケースを用意するのもなかなか難しいと思います。

こういった場合は、ハンガーに掛けてしまうのも良いでしょう。

アルミハンガーの様に細いハンガーは折り目がくっきりついてしまうのでNG!

かける部分が丸い形状のハンガーを使用するのがベストです。





色々、考えて完成した時の満足感は何とも言えない物がありますよね。

形を作ってしまえば後も楽なので、

衣替えや大掃除の時期などに見直してみてはいかがでしょうか。


今回の装備品


  • 収納ケース

シンプルなデザインでこちらを使用しています。
値段の割に高級感があってこの大きさにしては軽いです。
引き出しも、深すぎず、浅すぎず、洋服全般に対応出来ていて中々、いいですね。

amzn.to


  • 仕切り

丸めた衣類用の仕切りです。
板状のタイプや箱型のタイプなど色々ありますが、私は箱型の物を使用しています。

amzn.to


  • ハンガー

クリーニング屋で貰うアルミハンガーは跡がつくのでNGです。
ズボンハンガーにも色々ありますが、私は挟むタイプは好きではありません。
片側からスッと入れられるバータイプのハンガーを愛用しています。

amzn.to




洋服の黄ばみの原因と自宅で解決する方法!


白いシャツの襟に黄ばみが…。

衣替えをしようと、クローゼットに収納していた衣類に黄ばみが…。

黄ばみというのは、皮脂の汚れが要因なので、単に洗うくらいでは落ちません。



簡単な黄ばみの除去方法


手順1:専用液を入れた熱いお湯に衣類をつける

洗面器やバケツなどに熱めのお湯をいれます。

  • 約50度のお湯1リットルに対して、

  • 粉末洗剤5g

  • 酸素系粉末漂白剤5g

を入れ、よくかき混ぜてから衣類を入れます。

20~30分位そのまま、つけておきましょう。


手順2:黄ばみゾーンのもみ洗い

20~30分経過したら、黄ばんでいる部分をもみ洗いしましょう。

引っ張ったりはNG!!

生地が傷まないように、丁寧に。

手でもむと言うよりは指の腹をこすり合わせてもむイメージです。


手順3:シャワーで洗剤を落とす

衣類を軽くしぼったら、シャワー温度を約45度に調整し、

シャワーで洗剤のヌメリを落とします。

前後上下左右まんべんなく数回かけたら最後は洗濯機で脱水をしましょう。


簡単な黄ばみであれば この方法で綺麗になります。



さらに強力な黄ばみ除去方法


手順4:お湯の温度を更に高温にしてつける。

手順1の強化版です。

  • お湯の温度を60℃にして、

  • 粉末洗剤5g、

  • 酸素系粉末漂白剤10g

を入れて、よくかき混ぜてから再度、衣類をいれます。

その後は手順1と同様、20~30分そのままつけておきます。


手順5:液を直塗りしてさらに洗浄力UP!

一旦、衣類を取り出して、特に気になる部分に液体洗剤を直塗りします。

優しく指で生地によく馴染ませて再度、お湯の中へ入れます。

あとは手順2と同様、指の腹をこすり合わせてもみもみです。


手順6:黄ばみを浮かせる伝家の宝刀

洗面器やバケツに入っているお湯を捨てます。

次に、

  • 水1リットルと、

  • 小さじ1杯分のクエン酸を入れます。

約30秒経過すると…手順4でアルカリ性になった衣類が弱酸性で中和され、さらに漂白作用がレベルアップします。

あとは手順3をやって終了となります。


液状洗剤では無く、粉末洗剤の方がパワーがあります。

また、漂白剤入り洗剤では無く、粉末洗剤と酸素系粉末漂白剤を混ぜて使う方が効果が良いのでおすすめです。

今回必要な装備品もすぐに用意できる物なので是非、実践してみてください。



今回の装備品


  • 洗面器、バケツ

私が洗濯全般で使用しているのは折り畳めるタイプの桶です。

折り畳めるのでそれなりのサイズを1つ用意しておくと重宝します。

amzn.to


  • 粉末洗剤

今回のケースの場合は液状洗剤では無く、粉末洗剤の方が効果が高いです。

amzn.to


  • 酸素系粉末漂白剤

湯温設定は漂白剤の効果が関わってきます。

amzn.to


  • 液体洗剤

直塗りする際は、染み込ませたいので液体洗剤です。

amzn.to


意外とご家庭に用意していない方もいるのではないでしょうか?

生乾きの匂いなどにも効果があるし、それほど高い物でも無いので常備して置きたいです。

amzn.to