はいぱいん日記

日々の生活で困った事だけど、つい後回しにしてしまう事は多いのでは無いでしょうか?悩み~改善までわかりやすく解説致します。

洋服の防虫対策!収納時に気を付けること!


衣替えは季節ごとに、年4回行っている方が多いかと思いますが、

衣替えでクローゼットから洋服を出してみると、虫に食われていた。

なんてことありませんか?

それがお気に入りの洋服だったりしたら、悔やんでも悔やみきれませんよね。

そこには、正しい防虫対策が出来ていない現実があるのです。

大事な洋服の防虫対策を学びましょう。



洋服の防虫対策のまとめ



衣類害虫が活動しやすい条件とは?

防虫対策で大切なのは、衣類害虫が住みやすい環境を作らないことです。

温度が気温15~25度になると、衣類害虫は活発になります。

逆に、30度を超えると、活動は鈍くなります。

冬物のウールやカシミヤが、衣類害虫は大好きです。

ですから、冬物をしまい込む、春から夏にかけてが、

衣類害虫が活発になる時期で、被害に遭うことになるのです。

また、衣類害虫は、湿度60%以上の場所が好きです。

また埃や汚れも大好物ですので、徹底的に防虫対策はしなくてはなりません。


衣類の「しまい洗い」が大事

虫食いの被害を受けないためには、収納の前に衣類の汚れを落とす、

「しまい洗い」をすることをおススメします。

食べこぼしや、皮脂汚れなど、衣類害虫が大好きな汚れは、

洗濯やクリーニングで、しっかり汚れを落としてからしまうことを徹底して欲しいです。

また、収納場所が汚いと意味ありません。

クローゼットやタンスは、きちんと掃除をしてから、衣類はしまいましょう。


防虫剤の活用

衣類を手を尽くす限りで収納しても、衣類害虫にとって、

衣類の繊維そのものが栄養源になるので、やはり最終的には防虫剤も必要です。

防虫剤は衣類害虫から、洋服を守ってくれる心強いアイテムです。


収納空間の環境

春から夏にかけて、室内は高温多湿いなります。

湿度や収納期間がこもらないように、小まめに換気を行いましょう。

晴れた日に、時々でもいいですから、お日様や風にあてて、

「虫干し」が出来ると、より衣類想いです。

防虫剤と除湿剤を一緒に使うこともおススメです。



今回の装備品



2畳のウォークインクローゼットに3個が目安です。 新防止成分を採用しています。


衣類の上に置いて使用します。

防虫成分は上から下へと行き渡ります。



洋服の防虫対策をしっかりして、お気に入りの洋服が来年も着れるようにしたいですね。

オシャレに気を遣う女子なら、そこまでやって本当のオシャレです。